吉川ビジネスシステムズ【YBS】

「フォント」を知って美しく
「フォント」を知って美しく

文字を画面に表示したり、印刷をするときに利用される書体データのことを、フォントといいます。「明朝体」や「ゴシック体」といった種類を、すぐに思い浮かべるかもしれませんね。 フォントの特性を知って活かせば、いつもの書類が見やすく美しくなること間違いなし!? 今回は普段何気なく設定しているフォントについてお話します。

フォントの数・種類

バージョンを問わず、Windowsに標準添付されているのは「MS明朝」と「MSゴシック」の2種類です。(Windows Vista以降は「メイリオ」も標準添付) アプリケーションソフトに添付されて提供されるフォントも多く、例えばMS Officeをインストールすると、更に十数種類のフォントが追加されます。年賀状の作成時に使うようなはがき作成ソフトにも多くが添付されています。 これらは一度インストールされてしまえば、どのソフトでも使うことができます。

等幅フォントとプロポーショナルフォント

WordやExcelでフォントを設定するときに「MSゴシックとMS Pゴシック、 Pが付くのと付かないのと、 どう違うのだろう?」と思ったことはありま せんか? 他にも、フォント名は同じなのに、 頭のアルファベットが少しずつ違うフォントがたくさんあります。 フォントには「等幅フォント」と「プロポーショナルフォント」という種類があり、 フォント名の頭のアルファベットはこの差を表しています。

図@
  • 等幅フォント
  • どんな文字でも全角なら全角、半角なら半角、同じ文字の幅で表現されます。 前述の、Pの付かない「MSゴシック」がこちらです。

  • プロポーショナルフォント
  • 文字によって、幅が異なります。例えば、ひらがなの「し」や英字の「i」などは狭い幅で表示します。 前述の、Pの付く「MS Pゴシック」がこちらです。

等幅フォントとプロポーショナルフォント

他にも、「HG 創英角ゴシックUB」など「HG」から始まるフォントがあります。 これらは「HG 創英角ゴシックUB」「HGS 創英角ゴシックUB」「HGP 創英角ゴシックUB」等と、 HGの部分が3種類に分かれており、それぞれに意味があります。

「HG」から始まるフォント

※同じような名前のフォントが複数あった場合は、それぞれ試して見え方を確認してみましょう。 ※「同じ文字数なのに、文末の位置が違う。なんとなく見難いな」と思ったら、 プロポーショナルフォントを使っている可能性があります。等幅フォントに指定し直して 見た目の雰囲気を確認してみましょう。

フォントの使い分け

用途によってフォントを使い分けると、読みやすくインパクトのある文書ができます。

  • 本文には明朝、タイトルや見出しはゴシック
  • 大抵の雑誌や書籍の本文は、明朝体かそれに近いフォントで作成されており、 日本人には見慣れたフォントです。文字数の多い本文には向いているでしょう。 見出しなど、目立たせたい部分には線太な印象のゴシックを使うといいでしょう。 ゴシックを本文で使うと、見た目が黒っぽくなり、かなり重い印象になります。 また、本文中で強調したい部分にゴシックを使うのも有効です。明朝を太字にしても、 画面上では強調されて見えますが、印刷するとほとんど目立ちません。 元々が線太のゴシックを使った方が目立ちます。

  • ポスターには極太書体
  • ゴシックが線太だとしても、ポスター等には不向き。広い面積に少ない文字数の場合 よりインパクトのある「HG創英角ゴシックUB」等を使った方が目立ちます。

  • 宛名の行書や楷書に注意
  • 宛名ラベル等の狭い面積に印刷する場合は、明朝やゴシックを使って おくのが無難。 宛名というと、楷書や行書を使いたくなるかもしれませんが、 同じポイント数だとゴシックなどに比べて文字が小さめになってしまい 見づらくなります。 葉書の場合は、フォントサイズも大きくできるので、楷書や行書でも見やすくなります。

明朝・ゴシック⇔楷書・行書
  • 半角の英字は英文フォントで
  • 本文中の半角の英数字は、明朝やゴシックといった日本語フォントより、 欧文フォントを使った方が体裁良く見えるようです。 本文が明朝の場合はCenturyやTimes New Roman を、ゴシックの場合はVerdanaやTahomaといった 欧文フォントが相性が良いようです。 Wordなら、日本語と英文が混ざった文章を選択し 欧文フォントを指定すると、半角英数のみが指定したフォントに置き換わります。

欧文フォント
フォントがおかしい
  • フォントを「MS明朝」から「HG 創英角ゴシックUB」に変更したが、一部の漢字が変更されない。
  • 一般的なJIS漢字以外の漢字が含まれていると思われます。 漢字規格にはJIS漢字の他に、補助漢字や拡張漢字 といったものがあります。 MS明朝とMSゴシック はこれらすべてに対応していますが、その他のほ とんどのフォントはJIS漢字にしか対応していません。 該当する漢字があった場合は、その文字だけ 違うフォントで表示されます。

JIS漢字以外の漢字
  • メールで、記号などを組み合わせてイラストのように見せているらしい部分があるが、 配置が崩れて何が描かれているのか分からないことがある。
  • プロポーショナルフォントを使ってメールが表示されているせいです。 メールの表示を等幅フォントにしてみるとすっきりする場合があります。 Windowsメールでしたら、メニューの[表示→文字のサイズ→等幅]で一時的に変更できます。

「パソコン操作情報」トップページ
紙卸商様向けパッケージソフト
紙卸商様向 統合情報システム“紙商”
I T 耳より情報
IT耳より情報 IBM製品情報 企業情報システム パソコン操作 電子書籍 電子マニュアル
事業部案内
事業部案内 企業概要 システムベンダー様へ
オンラインショップ
YBSshopのページはこちらから